AboutUs校友会とは

デジタルハリウッド校友会とは

1994年10月に設立されたデジタルハリウッドは、皆さまに支えられ、2019年10月に25周年を迎えることができました。四半世紀に渡り、多くの皆さまがデジタルハリウッドに集い、学ばれました。2023年現在、その数は約90,000人を超え、卒業生はさまざまな業界で活躍されています。
そこで、巣立っていかれた卒業生の皆さま同士が発展的な交流を生み出し、そして新たな価値創造を行う場として「デジタルハリウッド校友会」が設置されました。
デジタルハリウッド校友会とは、会員間の交流のみならず、卒業生と在校生との交流を通じて、デジタルコンテンツを新しい産業として拡げることに寄与し、もって社会貢献の一翼を担うことを目指す組織です。

サービス内容

デジタルハリウッド校友会では会員の皆さまに次のようなサービスを提供いたします。
現在、下記のような校友会サービスを検討しておりますが皆さまからのご要望も取り入れていく予定です。

会員同士の情報交換

懇親やビジネスに役立つような、会員同士の人脈作り、技術やサービスのトレンドといった情報交換を行うためのイベントを企画・開催いたします。

情報発信

Webサイトやメールマガジンを通じて、ご活躍中の各会員の近況や会員同士で立ち上げている校友会コミュニティ、在校生の活動状況などをお届けします。

オンラインサービス

会員同士のオンラインネットワークの構築や、ビジネス案件でお互い協力し合えるプラットフォームを整えて参ります。

会員活動支援

会員同士の交流および会員が組織する有志団体へ支援活動を行います。

資格

デジタルハリウッド校友会員は以下の方が対象です。
・デジタルハリウッド(スクール)本科 ※2010年度以降の入学者
・デジタルハリウッド大学 ※開学(2005年度)当初からの入学者
・デジタルハリウッド大学院 ※2008年度以降の入学者
・上記以外で任意加入した方
※退学・除籍された方は、会員資格が失効となります。

詳細は、会則をご参照ください。
新規会員登録についてはこちらをご参照ください。(ご登録後に卒業/修了の有無等を母校に確認するため、登録完了までお時間をいただきますのでご了承ください)

←トップに戻る